NEW 2025年7月3日ぶどうmorioka 美味しいぶどうが出来るまで波介小学校の児童達が来園しました。 沢山の質問を用意していて私の答えるのをノートに熱心に書き留めていました。 丁度袋掛けが終わって大きくなるのを待つばかりの葡萄と、今年は私が足が痛いので手つかずに放置してある葡萄との比較 […]
2025年6月28日ぶどうmorioka 青葡萄 今年もお陰様で袋掛けも終わりました。私の膝が痛くて皆様方のお世話になり栽培する樹を減らし早めの作業となっています。ぶどうの販売が終わったら手術を予定しています。それまで頑張ろう‼ 葡萄郷 しだ […]
2025年2月15日土佐文旦morioka 春隣(はるとなり) をさなごの持て来る石も春隣 道雄 文旦の発送は昨年より早く2月初旬からやっています。 昨年の異常な暖冬による農薬不使用文旦の傷みに懲りて早めました。 昨夏の酷暑、1ヶ月の日照りが却って良い […]
2024年6月22日俳句morioka 紫陽花あぢさゐの藍ひと色に今朝の窓 日を増して額紫陽花の確かなる 道雄 2階から居間に降りて来て窓からの紫陽花です。 ぶどうも先が見えてきて今朝は文旦山に登って雨が降る前に少し草刈りをして来ました。文 […]
2024年6月20日ぶどうmorioka シャインマスカットの袋掛け終了3月からぶどうの棚の蔓除け、棚修理、棚柱の追加、芽掻き、誘引、房作り、整枝、摘芯、房作り、摘粒、最後に袋掛けを写真のお二人に来て戴いてお陰でこの日を迎え寛いでいます。 これからシャインマスカットの笠掛、軟化して後の袋を開 […]