• ぶどう
    • キングデラ
    • ブラックビート
    • 高妻
    • ピオーネ
    • シナノスマイル
    • シャインマスカット
  • 土佐次郎柿
  • 農薬不使用栽培土佐文旦
  • ぶどう園について
    • アクセス
  • 園主日記
  • お問合せ・ご注文

お気軽にどうぞ090-7576-5130電話での受付時間 6:00-17:00

メールでのお問い合わせ お気軽にどうぞ

高知の暑い太陽が作った美味しいぶどう、土佐文旦、八朔、次郎柿

  • 090-7576-5130
お問い合わせ

もりおかぶどう園

  • ぶどう8月初旬~10月初旬
    • キングデラ
    • ブラックビート
    • 高妻
    • ピオーネ
    • シナノスマイル
    • シャインマスカット
  • 土佐次郎柿11~12月初旬
  • 農薬不使用栽培土佐文旦2月初旬~3月中旬
  • ぶどう園について
    • アクセス
  • 園主日記つれづれに
  • お問合せ・ご注文お待ちしています。
園主日記
  1. HOME
  2. 園主日記
  3. 柿

柿

鈴焼き芋
2021年2月6日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 morioka 柿

次郎柿の落葉と剪定枝の焼却

風の穏やかな本日、家族全員で落葉等を集め焼きました。昨年は小学生5~6人とそのお母さんにも参加していただいた焼き芋でしたが、コロナのせいか皆があつまることが無く家族のみの楽しみで終わりました。飲み会も無く今はジッとですか […]
201712-29文旦収穫
2017年12月30日 / 最終更新日 : 2017年12月30日 morioka 柿

本日より文旦の収穫を始めました。

次男夫婦の休日を待ちかねて文旦の収穫を始めました。家内と4人での収穫作業です。おやつにはへたを濡らした紙で押えラップで包んで保存しておいた次郎柿を山で食べました。日差しは暖かく至福の一時でした。

後の月
2016年10月21日 / 最終更新日 : 2016年10月22日 morioka 柿

収穫を終へて今年の後の月  道雄

剥いた次郎柿ハート型
2014年12月7日 / 最終更新日 : 2016年7月16日 morioka 柿

最後にこんな柿の実が有りました。

今年は表年で沢山の収穫がありましたがそれも12月5日で終わり。 最後の木にハート型の実が成っていました。 次男が未だ結婚していないので彼に食べさせました。

2012年11月14日 / 最終更新日 : 2014年12月20日 morioka 柿

柿豊作

成り年の 柿の葉落として 実の垂る々 約50本の柿の樹に今までに無いたくさんの実がつきました。油断してカメムシにやられて 一部きれいな実だけ 日向庵で良心市を開いて販売しています。4個100円 おそらくどこよりもお得だと […]

まだ青い次郎柿
2012年7月22日 / 最終更新日 : 2014年12月20日 morioka 柿

次郎柿も作っています

次郎柿も作っています 今年はたくさん実が生って今日は摘果しました。豊作の年になると思います。だが毎年1番待っているカラスとかムクドリにほとんど食べられてしまっているので今年は何とかしなくてはならない。30本以上の50年生 […]

柿の葉っぱ焼
2011年12月28日 / 最終更新日 : 2014年12月20日 morioka 柿

柿畑の葉っぱ焼き

柿畑の葉っぱを焼きました ついでに焼き芋も作りました 次郎柿の畑です。100年以上経った木も有ります。葉っぱがすごくたまっていました。忙しくてやっと焼くことができました。病原菌や虫を来年に持ち越さないよう焼いて処分します […]

お気軽にどうぞ090-7576-5130電話での受付時間 6:00-17:00

メールでのお問い合わせ お気軽にどうぞ

カテゴリー

  • 柿 (7)
  • 土佐文旦 (32)
  • 八朔 (18)
  • ぶどう (58)
  • 俳句 (36)
  • 錦鯉 (10)
  • その他 (21)
  • もりおかぶどう園の栽培品種
  • ぶどう(8月上旬~10月初旬)
  • 農薬不使用栽培土佐文旦(2月初旬~3月中旬)
  • 土佐次郎柿(11~12月初旬)
  • アクセス
  • お問合せ
  • 園主日記

Copyright © もりおかぶどう園 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP