• ぶどう
    • キングデラ
    • ブラックビート
    • 高妻
    • ピオーネ
    • シナノスマイル
    • シャインマスカット
  • 土佐次郎柿
  • 農薬不使用栽培土佐文旦
  • ぶどう園について
    • アクセス
  • 園主日記
  • お問合せ・ご注文

お気軽にどうぞ090-7576-5130電話での受付時間 6:00-17:00

メールでのお問い合わせ お気軽にどうぞ

高知の暑い太陽が作った美味しいぶどう、土佐文旦、八朔、次郎柿

  • 090-7576-5130
お問い合わせ

もりおかぶどう園

  • ぶどう8月初旬~10月初旬
    • キングデラ
    • ブラックビート
    • 高妻
    • ピオーネ
    • シナノスマイル
    • シャインマスカット
  • 土佐次郎柿11~12月初旬
  • 農薬不使用栽培土佐文旦2月初旬~3月中旬
  • ぶどう園について
    • アクセス
  • 園主日記つれづれに
  • お問合せ・ご注文お待ちしています。

園主日記

  1. HOME
  2. 園主日記
月
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 morioka ぶどう

今年のぶどうは今までで最高の出来栄えで終了致しました。

月明の果実を盗りにけものたち   道雄  時々投稿して来ましたがハクビシン、狸にぶどうを食べられます。不思議に未だ青いときに被害を受け完熟になったら侵入されません。人間と味覚が違うのか? 対策として単一8本電池式の電柵を […]
時折の風に乗りたる赤とんぼ
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月19日 morioka 俳句

赤とんぼ

 時折の風に乗りたる赤とんぼ    道雄 ぶどう‼ 今までやって来た中で昨年が一番と思っていましたが今年がもっと上。 昨年同様、梅雨時の陽性の気象に感謝しています。 自然の中の変化の気づきに喜びを味わっています。 &nb […]
ビストロ フェーヴからの贈り物
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年4月11日 morioka 土佐文旦

文旦、八朔のお客様からの贈り物

神田神保町のフレンチレストランビストロ フェーヴさんより戴きました。弊園の文旦、八朔でピールやオランジェットを作って下さっています。今回は上記の手紙に書かれているように文旦ジェットだそうです。ウェスティンホテル東京を退職 […]
鈴焼き芋
2021年2月6日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 morioka 柿

次郎柿の落葉と剪定枝の焼却

風の穏やかな本日、家族全員で落葉等を集め焼きました。昨年は小学生5~6人とそのお母さんにも参加していただいた焼き芋でしたが、コロナのせいか皆があつまることが無く家族のみの楽しみで終わりました。飲み会も無く今はジッとですか […]
2020年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 morioka ぶどう

露

日は更に露置く朝重ねをり  道雄 うだるような暑さの8月10日にキングデラを以って開園いたしましたが、いつの間にか露の置き始める初秋の驚きを経て今は朝晩涼しくなりました。 お陰様で園を始めて以来の色づき、量で皆様方のご来 […]
シャインマスカット2020摘粒
2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 morioka ぶどう

今年の出来は良さそうです。

今年3回目の摘粒。 例年だとこの時期までに生理障害と言って土中の水分の急激な変化等による実の傷みが顕れ袋を外して取り除くのですが今年は殆ど無い。 不幸中の幸い今年は雨ばっかりで水分が安定して変化が無かったので好結果が生ま […]
2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 morioka 土佐文旦

土佐路の春です。文旦の出荷が始まりました。

下萌えや逆上がり出来青き空 恋をする鴉の鳴きて下萌ゆる               踏む土の弾力増へし下萌ゆる            道雄 いつものように家内と洗剤も付けずに亀の子たわしで洗い、乾いたタオルで磨いて各地へ […]

HAPPY NEW YEAR
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 morioka 俳句

令和2年  新年あけましておめでとうございます。

地球儀の廻り廻りて初日の出  道雄 地球のどこにも新年が来ました。明けましておめでとうございます。 半世紀近く登っている家の南の山、高山にある波介山展望公園での日の出です。 太平洋が一望です。ブラジルが見えそうです。 北 […]

Autumn wind
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 morioka ぶどう

秋風

8月初旬のキングデラから始まり日照不足に悩まされながら特に黒系のぶどうが色づきが遅く注文を戴いてから1ヶ月以上お待たせして何とか販売が出来ました。その後天気が持ち直しシャインマスカットは昨年比、量は4倍しかも良品で日向庵 […]

空梅雨にやっと見つけたアマガエル
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 morioka ぶどう

空梅雨にやっと見つけたアマガエル

今年は1951年(私が生まれた年)気象庁の観測が始まって以来の入梅の遅い年。(未だ入梅していない) 空梅雨の空白々と明けにけり  道雄 おかげで仕事がはかどりました。毎年見かけるアマガエルが袋掛け最後の日に顔を出してくれ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 14
  • »

お気軽にどうぞ090-7576-5130電話での受付時間 6:00-17:00

メールでのお問い合わせ お気軽にどうぞ

カテゴリー

  • 柿 (7)
  • 土佐文旦 (32)
  • 八朔 (18)
  • ぶどう (62)
  • 俳句 (38)
  • 錦鯉 (10)
  • その他 (21)
  • もりおかぶどう園の栽培品種
  • ぶどう(8月上旬~10月初旬)
  • 農薬不使用栽培土佐文旦(2月初旬~3月中旬)
  • 土佐次郎柿(11~12月初旬)
  • アクセス
  • お問合せ
  • 園主日記

Copyright © もりおかぶどう園 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP