2016年12月16日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 morioka ぶどう もりおかぶどう園は波介川沿いにあります。今年も沢山の鴨が飛来して在り付いています。 千の鴨 来たりて水は 滔々(たうたう)と 鴨泳ぐ 水の中にも 空があり 両頬に 朝日を受けて 浮かぶ鴨 一瞬の 浮力を抜きて 鳰(かいつぶり) 鳰 潜ってしばし 水輪消ゆ 道雄
2016年11月18日 / 最終更新日 : 2016年11月18日 morioka ぶどう 香川県農業試験場府中果樹研究所へシャインマスカットの栽培を習いに行って来ました。 粒張りを大きくするには房前何枚で摘心、房前の「副しょう」の数とか習ってきました。 帰ってからのお疲れ会が盛り上がった事は言うまでもありません。
2016年11月18日 / 最終更新日 : 2016年11月18日 morioka ぶどう もりおかぶどう園の入り口の枝垂れの吉野桜の帰り花 私が退職記念にもらったもの 帰り咲く ひそけき紅を 纏いつつ 散ることも かなはず咲きて 帰り花 散り忘れ 空に張り付く 帰り花 場違いに 美しきもの 帰り花 帰り花 薄紅色の ふるへ咲く けふ逝きし 人あり咲ける 帰り花 道雄
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年10月22日 morioka ぶどう お陰様で直販所での注文で一杯です。ショッピングカートは外しましたので個々にお問合せお願いいたします。 8月9日より販売を始めていつの間にか秋の風情を感じるようになりました。今年は例年以上に作も良く皆様に喜んで戴いております。ぶどうの旗も (日向庵) の入り口に出したのがほんの3日だけ。注文に答えられないので旗も小屋の中に […]
2016年8月21日 / 最終更新日 : 2016年8月21日 morioka ぶどう キングデラは終わり、シャインマスカット以外は真っ盛り。 朝早くから収穫し昼までに予約分を荷造りし[日向庵]で販売し昼過ぎには宅急便が取りに来てくれ、やれやれです。結構な暑さです。
2016年8月15日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 morioka 土佐文旦 乾燥が続き、ぶどう、文旦も尋常ではない。 蝉の声 天地は乾き切りにけり 道雄 しばらく雨が降りません。ぶどうには川から潅水しています。文旦、八朔は雨頼りです。 蝉の声が響き渡っています。
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2016年7月21日 morioka 土佐文旦 文旦の摘果が終わりました 梅雨は上がりましたが暑い日が続いています。早朝に山に登り草刈りをして文旦の一回目の摘果を終えることが出来ました。今年の土佐は5月初めの開花時期に温度が低かったのか花が実を結ばない現象で今年の文旦の収穫量が少ないことが懸念 […]
2016年7月8日 / 最終更新日 : 2016年9月14日 morioka 俳句 嫁ぶれの 日傘の二つ つづきたる 身籠ろみて 影のゆるやか 日傘ゆく 道雄 毎日蒸し上げる様な暑さですね‼ 皆様お変わりありませんか? 次男が6月26日の友引に結婚披露をして私たちと同じ敷地に住んでいます。未だ二世の兆候は […]