2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 morioka ぶどう 秋風 8月初旬のキングデラから始まり日照不足に悩まされながら特に黒系のぶどうが色づきが遅く注文を戴いてから1ヶ月以上お待たせして何とか販売が出来ました。その後天気が持ち直しシャインマスカットは昨年比、量は4倍しかも良品で日向庵 […]
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 morioka ぶどう 空梅雨にやっと見つけたアマガエル 今年は1951年(私が生まれた年)気象庁の観測が始まって以来の入梅の遅い年。(未だ入梅していない) 空梅雨の空白々と明けにけり 道雄 おかげで仕事がはかどりました。毎年見かけるアマガエルが袋掛け最後の日に顔を出してくれ […]
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 morioka 俳句 日脚伸ぶ 同居の次男夫婦に昨年10月に長女が生まれました。 村中にトトロの曲や日脚伸ぶ 道雄 私の住む地域は夕方5時にはこの曲でしたが 残念ながら、農協合併に伴い他の曲に変更しました。
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 morioka 俳句 波介宇佐八幡宮の秋季大祭の活性化? 波介(はげ)の八幡様の大祭が行われました。昨年は雨のため神輿は出せなかったのですが今年は秋晴れの下、元気良く御旅所に出立しました。御神幸すなわちおなばれです。 秋晴れや神輿傾いで出でにけり 道雄 今から約400年前、長宗 […]
2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月8日 morioka 俳句 友人の日々がドキュメント映画になりました。 四万十川の赤鉄橋のたもとで内科医をしている友人 小笠原 望 の「いのちの仕舞い」が溝渕 雅幸監督 によって映画化され、昨日7月7日に四万十町で上映され家内と観てきました。在宅医療、自宅での看取りを大切にし『人間はすごい、 […]
2018年1月1日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 morioka 俳句 初空を翔びかふ鳥のかず増えて 道雄 一羽、日の出の前をゆっくり鳥が横切った。そうしているうちにあれあれかずが増えてきた。今年も良いことがありますように。