• ぶどう
    • キングデラ
    • ブラックビート
    • 高妻
    • ピオーネ
    • シナノスマイル
    • シャインマスカット
  • 土佐次郎柿
  • 農薬不使用栽培土佐文旦
  • ぶどう園について
    • アクセス
  • 園主日記
  • お問合せ・ご注文

お気軽にどうぞ090-7576-5130電話での受付時間 6:00-17:00

メールでのお問い合わせ お気軽にどうぞ

高知の暑い太陽が作った美味しいぶどう、土佐文旦、八朔、次郎柿

  • 090-7576-5130
お問い合わせ

もりおかぶどう園

  • ぶどう8月初旬~10月初旬
    • キングデラ
    • ブラックビート
    • 高妻
    • ピオーネ
    • シナノスマイル
    • シャインマスカット
  • 土佐次郎柿11~12月初旬
  • 農薬不使用栽培土佐文旦2月初旬~3月中旬
  • ぶどう園について
    • アクセス
  • 園主日記つれづれに
  • お問合せ・ご注文お待ちしています。

園主日記

  1. HOME
  2. 園主日記
飛び交う鳥
2018年1月1日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 morioka 俳句

初空を翔びかふ鳥のかず増えて   道雄

一羽、日の出の前をゆっくり鳥が横切った。そうしているうちにあれあれかずが増えてきた。今年も良いことがありますように。

日記かふ
2017年12月31日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 morioka 俳句

紙の香に釣られしままに日記買ふ 道雄

文旦を収穫し熟成の始まり
2017年12月30日 / 最終更新日 : 2017年12月30日 morioka 土佐文旦

収穫した土佐文旦の追熟の始まりです。

暖かいぶどう園の中へワラを敷き有孔ポリで文旦を包みその上にワラを充分着せ数ヵ月の睡眠に入ります。きっと美味しくなり皆さまに喜んで戴けるでしょう。

201712-29文旦収穫
2017年12月30日 / 最終更新日 : 2017年12月30日 morioka 柿

本日より文旦の収穫を始めました。

次男夫婦の休日を待ちかねて文旦の収穫を始めました。家内と4人での収穫作業です。おやつにはへたを濡らした紙で押えラップで包んで保存しておいた次郎柿を山で食べました。日差しは暖かく至福の一時でした。

池の面
2017年12月7日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 morioka 俳句

池面は鏡の如く冬の雨   道雄

重ければ安心しつつ蒲団かな
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 morioka 俳句

重ければ安心しつつ蒲団かな   道雄

2017年12月5日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 morioka 俳句

もう冬日落ちたる後の鈍き闇   道雄

チェーンブロックでぶどうの樹を掘り起こす
2017年11月26日 / 最終更新日 : 2017年12月5日 morioka ぶどう

チェーンブロックでぶどうの根を掘り起こす。

性の悪いぶどうの樹を掘り起こし新しいものに植え替えます。このキングデラ、植えて数年は実を付けたのですがここ4~5年我慢して期待して育てるものの色の薄い弱い実しか成らず最終的にはしぼんでしまい全く食べられる果実になりません […]

藁を運搬車で持ってきて積み込み
2017年11月4日 / 最終更新日 : 2017年12月5日 morioka 土佐文旦

園に入れる藁を運びます。

家の近くの稲刈りは8月初旬で暑い時期でかつぶどうの販売で忙しい時期です。だから近くの藁を園に入れる事は出来ません。ところがここ虚空蔵山の麓、斗賀野の稲刈りは10月に入ってから。よって涼しい時期、ぶどうの収穫が終わってから […]

2017年11月2日 / 最終更新日 : 2017年12月5日 morioka 俳句

季語 「石蕗の花」で作ってみました。画像は違うので後日差し替えます。

  これよりは 夕暮れ照らせ 石蕗の花 どこまでも 潮の香の道 石蕗の花 おだやかな 波打つ島の 石蕗の花               道雄

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 14
  • »

お気軽にどうぞ090-7576-5130電話での受付時間 6:00-17:00

メールでのお問い合わせ お気軽にどうぞ

カテゴリー

  • 柿 (7)
  • 土佐文旦 (32)
  • 八朔 (18)
  • ぶどう (60)
  • 俳句 (38)
  • 錦鯉 (10)
  • その他 (21)
  • もりおかぶどう園の栽培品種
  • ぶどう(8月上旬~10月初旬)
  • 農薬不使用栽培土佐文旦(2月初旬~3月中旬)
  • 土佐次郎柿(11~12月初旬)
  • アクセス
  • お問合せ
  • 園主日記

Copyright © もりおかぶどう園 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP